ブログ

新作オンラインゲーム『Weapons of Mythology』

Weapons of Mythologyをご利用いただき誠にありがとうございます。
オープンβサービスの開始を記念して、オープニングキャンペーンを実施いたします。
ゲームのプレイ、ログインをするだけでアイテムがもらえるお得なキャンペーンとなっておりますので、ぜひご利用ください!
 
https://wom.lionsfilm.co.jp/news/detail.php?id=13&k=2
 
 
ん~
面白いだろうか?
ちょっと期待をしているから楽しみですわ。正式サービスとかが始まるのは何時だろうかね?それも含めて期待。
 
いいかんじに楽しくなるといいな♪
続きを読む

「カバルオンライン」サービス8周年記念!

2014年11月をもちましてカバルオンラインは8周年を迎えることとなりました。皆様からのご支援の感謝の気持ちといたしまして、スペシャルなイベントや豪華プレゼントをご用意しております!仲間と一緒にカバルオンラインの一大イベントを楽しんでくださいね!

https://www.onlinegamer.jp/news/201411260012/

 

 

あのオンラインゲームがもうそんなにサービスやっているのか・・・

ちょっと驚くほどにやっているなー

とこれ見ながら思っていますわ。   

続きを読む

Orchidnaサーバーの仕様

●攻城戦について
遠征隊にて占有可能な旧大陸の各領地は
2014年11月19日(水)より約一か月の間、ArcheAge運営チームにて所有しております。
12月中旬より順次地域の所有権を解放する日程等の詳細を告知いたします。
別途ご案内させて頂きますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
 
●各種ランキングについて
・アリーナ大会:11月19日(水)メンテナンス後から、参加することができます。
・釣り大会サイズ:11月22日(土)から参加することができます。
・釣り大会重量:11月22日(土)から参加することができます。
・農夫の品評会:11月19日(水)メンテナンス後から、参加することが出来ます。
・神話の想像:11月19日(水)メンテナンス後から、すぐに反映されます。
 
●オークション機能について
それぞれの特定のサーバーとオークション機能が共有されている従来のサーバーとは違い、
Orchidnaサーバーのオークション機能は独立して運用しております。
 
その他情報
 
 
アーキエイジにて新しくオープンしたサーバーの情報です。
実装はじめなので多少は機能の制限などがされているかんじです。
 
ここからの開放で普通のサーb-後同じになるのが何時になるかが気になるところ・・・
続きを読む

ある意味これも絆の形か

Warframe - #Moframe Swagger

「Warframe」は11月の初め、プレイヤーがゲーム内で着けられるさまざまなバーチャル口ひげを発表。公式サイトで新しいMovember 寄付レベルに到達するにつれて、新しいゲーム内口ひげが発表された。また、プレイヤーを鼓舞するために、おしゃれなゲーム内口ひげを紹介する動画も公開。男性の健康に対する意識を向上するために、Warframeは「ビデオゲームの中で仮想口ひげを着けて同時に集まる人数」の世界記録を打ち立てることを目指す。

 

 

ちょっと面白そうなこちらのイベント。

明後日開始ですので興味があるかたは挑戦をどうぞ♪

こういったのから始まる絆もあります。

続きを読む

ハンターヒーロープレイ中

ハンターヒーロー。

あのゲーム結構話題になっていたから少しプレイ中です。

 

個人的にはもう少しひねった要素があったらおもしろかったんだけどね・・・

まああれはあれでいいかな。って思ったので満足していますわ。アップデートで今後もっと楽しくなる可能性もあるからそれにも期待していますし。

正式サービスが始まるしそっちにも期待。

続きを読む

明日始まるな

『V.D.-バニッシュメント・デイ-』クローズドβテスター募集概要
募集期間:10月14日~10月27日(予定)
【第1期クローズドβテスト】
 実施期間 10月21日~10月23日(予定) 
 抽選発表 10月17日(金) 15時よりメッセージ送信開始(DMMポータルサイト上)
 募集定員 1000名 
 抽選対象 10月14日(火)~10月16日(木)の期間にテスター応募していた人 
 選抜方法 応募者の中からランダム抽選
 
 
ということだから明日開始です。
・・・おもしろいゲームになればいいなー
と期待。
続きを読む

タクティカルバトルRPG「V.D.-バニッシュメント・デイ-」

「V.D.-バニッシュメント・デイ-」は、装備・配置・行動など、全ての要素が勝敗に関わるという、戦略性の高い本格タクティカルバトルRPG。
 
本作には、プロデューサーに「フロントミッション」「アークザラッド」などを手掛けた土田俊郎氏と、音楽に「ストリートファイターII」「スーパーマリオRPG」などでお馴染みの下村陽子氏が起用されており、上記のキャッチにあるような重厚な世界観を描いていくことが伺われる。
 
なお、本日の発表と同時に開始されたクローズドβテストでは、第一期に1,000名、第二期に15,000名のテスターを募集していくとのこと。詳細については下記要項ならびに公式サイトをチェックし、エントリーを済ませることができるぞ。
 
https://www.onlinegamer.jp/news/201410140004/
 
 
ということで新作のオンラインゲームが登場予定。
DMMからまた新しいのが出てきますわ。
・・・どのくらい面白いゲームになるのかな?
すごく、気になりますわ。
 
期待♪
続きを読む

『F1 2014』の公式サイトがリニューアル!

コードマスターズは、2014年10月2日(木)発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用フォーミュラ1オフィシャルゲーム『F1 2014』について、本日9月29日(月)より公式サイトをリニューアルした。また、スクリーンショットやムービーのほか、本作の特徴を公開。

 

https://www.famitsu.com/news/201409/29062488.html

 

新作ゲームの紹介サイトが面白い感じにリニューアルしたらしいわ。

どんなかんじのゲームになるのだろうか?

・・・今から気になっています。来月の発売が楽しみ♪

ひさしぶりに楽しいレースゲームができそうでうれしいです。   

続きを読む

東京ゲームショウ 2014

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア

「東京ゲームショウ2014」プレイステーションブース出展内容のご案内

https://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140908028/

 

 

というかんじでこちらのゲームショウの情報がでていますわ。

面白い情報が多いのでお勧め~

・・・普通に楽しいです。見ているだけでもね。

実際に出てきたら・・・・・♪

続きを読む

[gamescom]「Quantum Break」のプレイシーンが世界初公開。Microsoftがケルンでプレスカンファレンス「gamescom 2014 Xbox Briefing」を開催

Microsoftはドイツ時間の2014年8月12日,ケルン市内においてプレス向けのカンファレンス「gamescom 2014 Xbox Briefing」を開催した。翌13日からスタートする「gamescom 2014」にタイミングを合わせたもので,同社が2014年後半から2015年にかけて発売を予定しているXboxプラットフォーム向けタイトルを,怒涛のように紹介したのだ。

https://www.4gamer.net/games/217/G021720/20140813021/

 

 

今年から来年にかけてのこちらの情報。

これはなかなかに楽しくなりそうだ・・・

と期待をしています♪

続きを読む